スーパー低予算作品という事でアイフォン5で前編撮影されてる事で有名になった作品だけれど、正直道具やクオリティがどうこうというよりも話がもうしっちゃかめっちゃかでドラスティックですごいww
久々にこ…
ショーン・ベイカー監督作。全編iPhone5sで撮影、映画賞も賑わせた話題作で、ショーン・ベイカー監督が注目されるきっかけにもなった作品だと思う。クリスマスのロサンゼルスを舞台に、出所してきたばかり…
>>続きを読む映像だけ切り取るとiPhoneのCMっぽい!
(🤮や洗車シーン、飛び交いまくるFワード等CMではあり得ないが)
全員が大声でまくしたてるシーンからの静寂、アノーラだ!!!ギャップ!!!
アノーラ…
つまらなくはない。「アノーラ」と同じ遺伝子を持ってる映画。リズムと構造がそっくり、音楽の使い方も似てる。ション・ベイカーの強さは(2本しか見てない無知なわたくしから見ると)セリフの面白さ、ダイナミッ…
>>続きを読む記録用
ショーン・ベイカー監督作品。
アノーラ公開後に再配信されていたため久しぶりに視聴。
他作と同様に社会からの外れ者にフューチャーしセックスワーカーという点も同じだがさらにムショ帰りのトランス…
ドーナツタイムでカオスが最高潮に達する瞬間が印象的だった。あえて言葉で分けるなら、トランス女性で黒人のシンディとアレクサンドラ、バイセクシャルで白人のチェスター、バイセクシャルでアルメニア人のラズミ…
>>続きを読むショーン・ベイカー監督関連4作目
傑作
「女」ではなく「オンナ」の戦い
母親と亭主との板挟みのお母さんが「女」として一番辛そう
ジェンダーとかそんなしょうもないことガタガタぬかすな、人はどこ…
ショーンベイカー作品ハズレなし
iPhoneで撮影したと話題のやつ、
アメリカ社会の闇に追いやられた人たちにスポットライトを当ててるんだけど、それが全く同情的、悲観的でなく、個々が力強く描かれてい…
このレビューはネタバレを含みます
わたしがドラァグクイーン好きということを置いておいても、めちゃくちゃ良かった🥺 なんだこれ🥺🥺💄
その日暮らしで立ちんぼをするトランスジェンダーたちの日常と喧騒と友情。トラブルの元凶となった一人の…