テロリスト・黒い九月の作品情報・感想・評価

テロリスト・黒い九月1976年製作の映画)

21 Hours At Munich

上映日:1976年

製作国:

3.1

『テロリスト・黒い九月』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0

『戦場にかける橋』のウィリアム・ホールデンが主演。
実際の事件から4年後、次のオリンピックの年に公開とは、さすがハリウッドだね。
不謹慎ながらこれをアクション映画だととらえると、空港が見せ場というか…

>>続きを読む
AONI
3.0

時間引き延ばし工作といった犯人側との説得交渉もリアルだが、関連国同士のやり取り(責任の押し付け合い、関わり合いの拒否)もかなり生々しい。 70年代に数多く作られたドキュメンタリータッチのスリラーには…

>>続きを読む
3.3

以前DVDで。ミュンヘンオリンピック開催中に武装したパレスチナゲリラが起こしたテロ事件を現地で撮影した実録サスペンス映画。犯人役でフランコネロ、交渉する警察役にウィリアムホールデン、共演はシャーリー…

>>続きを読む
3.0

これが現実。

ドイツ人が犯したユダヤ人への大罪はどんな贖罪によって許されるのか、言い方を代えればイスラエルとパレスチナの関係にドイツ国家としてどう贖うのか。


悲劇は何度も繰り返される平和の祭典…

>>続きを読む
犬
3.3

ヘリ

1972年のミュンヘンオリンピック
テロリストと西ドイツとの緊迫の21時間をドキュメンタリータッチで描いたサスペンスドラマ

事件の夜とその後

要求
人質たち

少しヒヤヒヤ
雰囲気良かっ…

>>続きを読む
qtaro
3.0

20190908鑑賞
まあまあ。
ミュンヘンオリンピックの、黒い九月によるテロ事件の話。基本的にはノンフィクションという理解で良いのかな。ところどころに事件当時の映像もはさみつつ、事件の発生から終結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事