んー
一応終わった感はあるけど、破の予告の内容がQの前の話だと思うけど丸々カットされてて、なんとなく想像はできるが、対立した理由とかちゃんとわからんし、結局大きいところの使徒とかゼーレとかよくわかん…
「さらば、全てのエヴァンゲリオン」
碇ゲンドウというキャラクターをしっかり描き、庵野秀明のエヴァンゲリオンに終焉を告げたことは評価するべき。でも、面白いかこの作品?
月イチエヴァで旧劇を見たあと…
このレビューはネタバレを含みます
映画では、行動でもって心理を描いていくのがセオリーだが、キャラクターのモノローグがうんざりするほど多いのが、庵野秀明シナリオの特徴である。
心の中をさらけ出しているように見えて、物語を理解するヒント…
社会人の時に視聴。
散々待たされた作品なので感慨深い物があった。
シンジが精神的に成長していく様を観れるのは嬉しかった。
後半は色々ぶっ飛んでてグレンラガンを見ている気分だった。
所々の演出で、…
このレビューはネタバレを含みます
レイの「○○って何?」の疑問に対して、委員長がバカにせず「○○のためのおまじない」って答えてたのが良かった。これはアニメの世界線では描かれなかった未来だから良かった。トウジが医者になったのも妹が病院…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アマプラで。またしても寝る。今度は後半ほぼ寝る。さようなら全てのエヴァンゲリオンあたりで覚醒する。相変わらず意味不明だわ。これ全部解ったら面白いんだろうな。そこまで興味ないから良いけど。マリちゃんが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
強い思い入れが特にない、浅くしか見てないです
・シンジ、ガキすぎる、同級生たち優しすぎる
・このアヤナミレイ可愛い
・アスカ可愛くてかっこいい
・終盤のシンジくんとミサトさんエモ
・希望の槍カシ…
©カラー