Qに引き続き超難解なストーリー嫌いじゃないです
劇場版エヴァシリーズでシンエヴァだけは劇場で見れました!
エヴァらしからぬ第3村でのほのぼの生活( ´ ▽ ` )
黒波に芽生えていく感情と勇気を取り…
序破Q全部何回も観てからのシンエヴァ。
伏線回収、されなかったところもそれはそれで素晴らしい、
映画館でも考えることを止められなかった
村パート長いって友人は言ってたけど自分は退屈しなかった。
全て…
ペンペン、子孫を残したんだね!!!どうなったのか気になってたから嬉しかった。
ミサト、ずっとかっこよかった。
ミサトさんが
シンジ君って呼び方が前みたいに戻った時、
懐かしい感覚に包まれた。泣く。
…
長いことずっと待っていた作品が公開されたので、久々に1人で観に行ってきました。
いや、もう旧シリーズから観てる一ファンとしては本当に感動したクライマックスでした。
シンジくんの「子どもから大人へ…
まぁ、ようやく終わりましたね。ヱヴァ・・・少なくともQの時に「何がQだよ!」と叫んだ気持ちは報われた。監督、お疲れさまでした。あとはご自愛いただければ。
こまごまとしたシーンの撮り方にはだいぶこだ…
人生初のIMAXで鑑賞。
とりあえず、時系列でただ思ったことを書いてます。
鑑賞前に「序」「破」「Q」を見直し。Qは念入りに後半をさらに見直し。
見直して行ったけど、親切に長めの「これまでのあらす…
初日に観に行って、さらに2回目を観てきました。この物語の完結を祝う気持ちよりも喪失感、寂しさの方が先に立ったのは、きっと多くの謎を残す永遠の未完の大作だと思っていたものについにピリオドが打たれたから…
>>続きを読む卒業式
生徒代表、庵野秀明くん!
庵野秀明の分身たち、シンジ・レイ・アスカ
新劇で加わったスタッフたち、マリ
観劇者である私たち、カオル
その他来賓多数。
■思ったこと箇条書きメモ
…
中学生のときから、最も好きなアニメのひとつだった作品。
すべて!ネタバレです!
いろんな人が詳しい解説をしているので、私は私の感想をただ書いていきたいと思います。まだ1回見ただけなので、覚…
初日
横浜ブルク13 IMAX 初回上映
池袋グランドサンシャインシネマ IMAX
公開4日目 (木曜)
池袋グランドサンシャインシネマ 4DX
にて視聴。
(これまでで合計3回。まだ見に行く予定…
©カラー