ホース・マネーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ホース・マネー』に投稿された感想・評価

Hk
3.0
写真のような映画だった。どのショットも見応えがある。しかしそれゆえなのか、物語の動きをいまいち掴むことができなかった。禁欲的すぎる。
y
-

記憶の回想と心象風景、会話というより祈りや呪いのようと書いてあったが私もそれに近いように感じる。不思議な言葉の羅列とかっこよすぎる場面のショット。孤独に彷徨い続けているという事こそが人生そのもの。理…

>>続きを読む
2.7
見続けるうちに重なる呼吸と重なる心情。
エレベーターのシーン好きすぎて
4.3

流石に寝てしてしまってダメだった……。『ホース・マネー』、『ヴィタリナ』とショットの強度はどんどん強くなっていくが、それゆえに『ヴァンダの部屋』で極致に達した人間の存在感と映像の美的な構築のバランス…

>>続きを読む
九十
-
笑わない、笑う必要がない
溜めた涙、目の力

自分と離れてて捉えられない

震え 

カーボ・ヴェルデから移民としてポルトガルにやってきたヴェントゥーラ。移民としての暮らしは決して裕福なものではなく、肉体労働者として厳しく身体を酷使してきた。
そんな彼の個人史を刻み込んで…

>>続きを読む

カーボベルデ共和国からポルトガルへ移住して苦しい時を過ごしたヴェントゥーラという老人の人生を映画にした作品。
ヴェントゥーラ含む全てのキャストが本人役として出演し、自分たちを詩的に語る様子をひとつひ…

>>続きを読む
reb
3.2

「ペドロ•コスタ インナーヴィジョンズ 開催記念上映会」来日されていたペドロ•コスタ監督トークあり。

アフリカのカーボ•ヴェルデから、ポルトガルのリスポンに移民としてやって来た男の人生の終焉を描く…

>>続きを読む
ヴェントゥーラ、今はどこにいる?

どの瞬間も写真で切り取ったように美しい映像でした。
昼
-
途中から手の震えがエア手マンにしか見えなくてやばかった。話は全くわからなすぎて全部ギャグだと思っちゃいたかった。未亡人とガシマンおじいさんのボーイミーツガールとして見ていいの?

あなたにおすすめの記事