音楽狂の作品情報・感想・評価

音楽狂1903年製作の映画)

Le mélomane

製作国:

上映時間:3分

3.2

『音楽狂』に投稿された感想・評価

吹っ飛ばしたメリエス自身の頭が音符となる。肉体や服装が楽器の一部になる作品は多いが、音楽も聴こえてこないサイレントでその奇怪な発想は最古でありながら最先端。
客を驚かしたい、唖然とさせたい。奇術から…

>>続きを読む
自分の頭を音符にする男👨♪

ジョルジュ・メリエス味満開!🤣
不気味だけどクスッと笑っちゃう絶妙な塩梅でしたw

後半、下の人達を見てたらいつの間にか音符が減ってた💦
すえ
-
記録

無音だからこそ生まれたのだろう。

2024,短編67本目 5/22
tntn
-
ドクター・ストレンジMoMのクライマックスの元ネタってこれ?
しかも、サム・ライミって、『死霊のはらわた』から『ダークマン』までは特に、身体をバラバラにしたりくっつけたりするぞ。
4.0
セットが斬新かつアイデア的にも面白くてメリエス作品の中ではトップ10に入るかもしれないです。
3.0
今年80本目
頭投げて音符の代わりにするってなかなかやばい発想やね
自分の首をもぎ取ってぶん投げて、音符に見立てて、そして最後は縦横無尽に飛び交う様は今見ても圧巻というか、
発想力半端ない。
た
-
2021年5月9日

電線を五線譜に見立ててる?
映画に合わせて流された音楽は、映像の音符とあっていた?
M
3.5
コミカルな登場で教育番組の様なスタートだが、唐突に自分の髪の毛を毟り取り、頭部を空中に浮かぶ五線譜🎼に投げつけて音符♩にするという、クレイジーな内容に。
どういう経緯でこれを思い付いたのか知りたい。
mie
3.1
首ちょんぱは、ギロチンが盛んなフランスだから生まれたのか?
面白かった。

あなたにおすすめの記事