悪魔の下宿人の作品情報・感想・評価

悪魔の下宿人1909年製作の映画)

Le locataire diabolique

製作国:

上映時間:6分

3.0

『悪魔の下宿人』に投稿された感想・評価

mom
3.0
セッティングは自分でやらないといけないのね笑
なんと家族までも!

箱がいちいち閉まっちゃうの面白い。
水
-
最初のはしごから人おろして窓からぶん投げるところ普通に笑っちゃった
あとはもうジョルジュ・メリエスお決まりのやつの繰り返し
2.5

多分これだと思うのだが、何故印象的かというとBlu-rayに収録されている最後の作品であるにも関わらず1890年代に退化したように感じてしまったからである。
奇術を原始的トリックで単に羅列していく見…

>>続きを読む
天宮遥さんのピアノ伴奏付きの企画上映での鑑賞。
"不思議な箱"マジックをひとつの作品として作った感じ。
momo
-
ドラえもんの前から既に四次元ポケット的なものを考えていたメリエスさん。
Satan in Prisonを発展させたような?

ちょっとくどい。
3.0
今年97本目
メリエスはこーゆー演出好きやなぁ。
家具をぽいぽい出していく演出いいね
M
3.6

バックから家具やら装飾品やら家族やらメイドやらをゾロゾロ出して、下宿部屋に配置して行く流れがとてもコミカルで楽しい。
家賃を催促され今度は配置したモノを警官諸共バックに収納してしまう流れもとても良か…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

[メリエス・マジックショー]
グレヴァン博物館(劇場)での興行。
メリエスの孫娘(マドレーヌ・マルテット=メリエス)が活弁士として題名やストーリー展開を伝えてくれる。
さらに日本語字幕付きなので正確…

>>続きを読む
カン
-

楽しい!
ついてる色も音楽も良かった。
ポイって投げた絵画や鏡が壁に吸い付くような演出好き。
悪魔というより魔法使い。
ドラえもんの四次元ポケットみたいな箱とカバン欲しい。
箱とかピアノ潔く畳んでる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事