実験アニメーションシリーズ
9話/全15話
原案・構成・演出:手塚治虫
━━━━━━━━━━━━━━
1人称視点。主観で描かれるのでゲームみたい。スキップする少年はそのまま遠い国まで高く高くジャン…
ピクニックシネマを鑑賞した際に、有坂さんがおすすめしていたこの作品。
アニメーションというジャンルの表現の実験。
いったいどこまでできるか。
この6分の短い時間に、手塚治虫という人の探究心が詰ま…
1人で鑑賞。
音、音楽、映像、空気感、ストーリーの全てがとってもアシッドな感じ。
無機質な雰囲気と手塚治虫の独特のタッチが絶妙。
意図されてるのか分からんけどホフ博士が好みそうでとっても良かった。
…
手塚治虫の短編風刺実験アートアニメ。郊外の道は都会を超えて、海を超えて、人の愚かな行いを象徴する地へ通ず。作画アニメで背景を動かすのは大変だからなかなか見ないわけで、思いっきり背景を動かしたい!とい…
>>続きを読む手塚治虫の実験アニメその9
お金と時間があれば、こういうのもやれるんだぞ!って言いたかったのかな。CGのようなパースペクティブをアナログで実現している。
ジャンプする人の視点から世界が描かれ、移動に…