JUMPINGに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『JUMPING』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夢の中の物語みたい💤🎠💤

最後鬼が天国に飛ばしてくれるのかと思ったら現実世界だったのが良かった。

来るのはまだ早いという事かな🥺
るい
3.0

なんか色々虫プロさんの公式YouTubeで
期間限定配信されてて、その一つ
84年制作の短編
実験アニメシリーズの1編
タイトルの通り人目線で跳ねながらひたすら色んな道を進み
障害物を避けてくってい…

>>続きを読む
daichi
3.0
手塚治虫って実験アニメ作ってたんだ

一人称視点でただジャンプするだけなんだけど跳躍力がえぐい
着地点と滞空時に何かしらあるから楽しい
3.0
手塚治虫記念館で視聴

実験アニメで非常に面白いとは思うのだが1984年作とは思えない古さを感じるのは意図的なものか
橘
2.7

ジャンプを繰り返すうちにどんどん滞空時間が長くなり、飛距離も長くなり、降り立つ地面の様子も変わります。
わくわくしながら観ていましたが、線路に横たわってた男性や高層ビルに詰まってる人々を観たりとだん…

>>続きを読む
はや
3.0

最初は普通のアニメーション。
見ていくうちにすこし怖くなってくる。

古いから映像の動きは鈍く感じるけど、作画自体が好きなので良かった。

手塚治虫さん手がけたショートフィルム。鑑賞者である自分自身がひたすらジャンプをし、旅を続けている感覚に陥る。着地した時或いは跳んでいる時に見えるものや反応が毎回ユニーク。誰かと一緒にぼーっと観て、何…

>>続きを読む
手塚治虫の短編アニメーション。
跳ねるような視点から、日常を観察する映画で6分という時間がほんと一瞬に感じる映画だった。
アニメの天才はやはり演出も天才的だった。
django
3.0
手塚治虫実験ショートフィルムの1つ。
絵がジャンピングしとるわー。
人によっては、酔うんかなー?
先に進んでるなぁ。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

跳躍し自由落下を繰り返すなにかが見る景色。アニメーションが動くのは、跳躍と落下の視点で見る背景のみ。最近だと背景が動くのはクレヨンしんちゃんの劇場版ですかね。クレしん劇場版は一気に実写映画っぽい迫力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事