クリーピー 偽りの隣人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

ネットの評価がものすごく低かったので警戒してみましたが結論からしたら面白い黒沢監督らしいホラーでした
何で評価が低いのかなとみてみますと皆さん誰が犯人なのとかどんでん返しとかの推理サスペンスを期待し…

>>続きを読む
jaja
-

これも脚本にいろいろと無理があるが、毎度のようにそれらをあげつらってもヤな感じなので、ここでは残された謎について考えてみたい。それは、最初の事件があった家で、長女・早紀だけがどうして生存することにな…

>>続きを読む
"香川照之"演じる"西野"の気味の悪い怪演が見どころな映画。

"人間って怖い"を思わせるようなストーリー展開。
KSA
2.0
途中までずっと緊張しながら観られて面白かったのに…

謎が謎のまま散乱して終わった感じ
RK
4.5

脚本キモすぎ笑笑

起こる出来事全てに説明がなく、端的な「現実性」で
(どんな因果関係が分かんないけど、なぜかそうなってる)
あらゆる「可能性」を考えさせる。

と思いきや、ベタベタな大団円を最後に…

>>続きを読む
香川照之の演技天才的
不気味な隣人ハマりすぎ
警察は無能すぎて笑った
hnk
3.5

No.83
クリーピー 偽りの隣人

西島秀俊×香川照之はよく組むけどハズレ無いんだよな〜、香川照之の不気味さが丁度良く気持ち悪くてずっと落ち着かない、ちょっと説明不足な物足りなさはあるし、終わり方…

>>続きを読む
香川照之の天才的不気味さ
笑顔も動きも全部不気味

西島秀俊ってイケおじだからかき消されるけど
あんなに棒読み演技だっけ

警察がポンコツ過ぎてなんなんってなる
Rio
4.0

 「人の心を持ってるんですか?」

黒沢清監督のサイコスリラー

大学で犯罪心理学を教える元刑事の高倉(西島秀俊)は妻の康子(竹内結子)と愛犬マックスと一軒家に引っ越す
と、同時に未解決の一家失踪…

>>続きを読む
Sunny
2.0
映像や音質は恐怖を演出できているが
設定が甘いと感じて没入できなかった。

あなたにおすすめの記事