クリーピー 偽りの隣人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

平凡に平和に生きていたとしても、たまたま出会ってしまった奴によりジワリジワリと知らぬ間に介入され、人生を壊される事もある。当の本人は負の入り口に入ってしまった事に気が付かず、身近な人が変化に気づき救…

>>続きを読む

記録。

終始気持ち悪い。

期待しないで見始めたけど意外と面白かった。

ジップロック処理は見てるだけで息が詰まる。

マックスが酷い目に遭わなくて良かった。
それだけがハラハラしてた。
マックス…

>>続きを読む

俳優の演技は素晴らしいし、途中までは気持ち悪くてとても面白かった。
が、原作と全然違う展開になってしまい、残念。
それが面白ければいいが、矛盾も多くどんどん冷めていった。
結局よくわからない落ちで、…

>>続きを読む
みゆ
2.8

このレビューはネタバレを含みます

犬は(表面上)ひどい目に遭わない。
罪悪感で人を支配する映画。澪がかわいそう。竹内結子も途中かなり「なぜ!?」と思わされたが、心が壊れてしまって、かわいそうなラストだった。
協力な睡眠薬や、覚醒剤ら…

>>続きを読む
naaka
3.0
ハーーーーーー気持ち悪い気持ち悪い
自分が感じた違和感とか気色悪さを蔑ろにしないパートナーが重要
かる
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「あの人、お父さんじゃありません。全然知らない人です」この発言までは緊張感もあって面白かったけどそれ以降はギャグ映画だった。
というかまずこの発言をサブタイトルにしてネタバレしてるのやばすぎ。
製作…

>>続きを読む
3.0
相変わらず香川照之はサイコパスな役似合うなぁ...
終始竹内結子にイライラしていたし、
警察はツーマンセルしないのにイライラしていた。

終わり方も好きじゃなかった...
サイコパスを演じるとみんな棒読みになる?
人は良いと思うんだけど、何故か演技が合わない、
竹内さんがマシな感じ。
香川照之の天才的不気味さ
笑顔も動きも全部不気味

西島秀俊ってイケおじだからかき消されるけど
あんなに棒読み演技だっけ

警察がポンコツ過ぎてなんなんってなる
サイコ具合は面白かったんだけど、、テンポ感とねっとり感に疲れた。
み終わってスッキリはしない。全く。

あなたにおすすめの記事