クリーピー 偽りの隣人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿された感想・評価

3.4

鬱すぎるー!!気持ちがもってかれそうになるくらい不穏な雰囲気が常に漂っていた

気分スッキリ目覚めた朝から見ちゃいけない作品だったー!笑

人を選ぶ作品だけれど‥
この感じ嫌いじゃないから目が離せな…

>>続きを読む
Tai
3.7
【過去視聴】2017年2月3日
全体的にじめっとした気持ち悪い空気が常に流れてる。人を選びそうな作品だけど自分は割と好みだったな。

このレビューはネタバレを含みます

これは何度か観ていて結構好き。流れる不気味さがすごく好み。香川照之さんの気持ち悪さが嫌いじゃないから尚更好きというのもある。気が淀んでそうな立地の薄気味悪い家が最高に良い雰囲気を醸し出してる。ストー…

>>続きを読む
総じて怖い作品だった

演技力高いメンバーが多くてより怖くなった

香川照之は当然として、西島秀俊もある意味サイコパスに思えた

西野のソシオパス・サイコパスは置いといて、
高倉自身も中々なのかなって。
気になったのは、大学で時々言ってた
『あっそう』って言葉。
 一説には戦国時代、織田信長も発達障害と言われてて。
口癖の様に…

>>続きを読む
3.5
キャストが勢揃いだから、軽い気持ちで観たら想像以上に怖かった、、
趣味
3.5

気持ち悪りぃ〜、が見ていて続きも気になるので楽しくもある。

監督の癖?なのか物語の整合性よりも画面の雰囲気みたいなものが優先されている感じがしたが、ここまで振り切っているといいね。ラスト車のシーン…

>>続きを読む
4.0
すごく好きな映画。何度も観てます。
サイコパス映画で1番面白い。
ii
4.0

「えっ、犬を躾けるんですか?」
・緊張と緩和、緊張の部分が最高に怖い
・モチーフとなる実在の事件があるとはいえありえなすぎて笑ってしまった
・犬とチョコレートを並列に置くの意地悪
・撮影と編集が素晴…

>>続きを読む

6年前の長女だけ残して一家失踪事件を担当する刑事の高倉、そして高倉の隣に引っ越してきた謎の家族の接点が明らかになっていくサスペンス
秩序型、無秩序型がいるが混合型のシーケンスキラーが厄介という話にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事