クリーピー 偽りの隣人のネタバレレビュー・内容・結末

『クリーピー 偽りの隣人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

数人から良かったと言われ期待して観たが、私にはイマイチ響かず。
家族乗っ取りサスペンススリラーだと、舞台「万獣こわい」が一番好きだな。恐くて。

私は、「あの人お父さんじゃないんです」までが長く感じ…

>>続きを読む
おもろかった終始気色悪かった
でも最後もっといい終わり方が良かったなー
打って終わりかーちゃんと法的に裁かれて捕まって欲しかった
これ実話元に作られてって知って気持ち悪すぎるえぐい
最後曖昧すぎる。もうちょっとそこの描写もわかりやすくしたらいいのに、スッキリしないというか、、うん。

異様なカメラワークに釘付けになる。西島秀俊が勝手に取調べを展開するときのロングショット、帰宅して一度妻のほうを見やってから左手の自分の方へとぐいっと引っ張る画面の移動、そして二度目のチャイムでカメラ…

>>続きを読む
途中までのミステリアスな雰囲気は良かったが、それ以降は微妙。
伏線回収も曖昧で細かいツッコミどころも多い。
タイトルやキャッチコピーのネタバレも残念。

平凡に平和に生きていたとしても、たまたま出会ってしまった奴によりジワリジワリと知らぬ間に介入され、人生を壊される事もある。当の本人は負の入り口に入ってしまった事に気が付かず、身近な人が変化に気づき救…

>>続きを読む

途中まではめっちゃおもしろかった。
終始気持ち悪くて食欲なくす。
後半ほんとに好みじゃない。

なんか終わりもあっさりすぎるし、全員理解できない行動をとるから好きじゃなかった。
犯罪心理学者の設定有…

>>続きを読む

香川照之の気味の悪い隣人の演技がハマってた。

前半はつっこみどころが多いものの楽しく見れたけど、後半の展開が残念。

妻の変わった行動をはじめ、登場人物ほぼみんな変。犯人の目的もいまいち理解できな…

>>続きを読む
西野の嫌な感じ、香川照之上手いなー。マックス死ななくて良かった。ラストの西野が死んで不安と恐怖から解放された竹内結子の泣きの演技が表情から完璧でした。

凶悪犯罪者の分析に執心し犠牲を生んでしまった刑事は、犯罪心理学者としての生活を歩もうと、新たな街へ妻と移り住む。ある事件について再捜査にのめり込むうちに、鮮明になる隣人の違和感。妻は慣れぬ街に孤独を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事