1960年代末期らしいエロと激しい残酷描写が混じった時代劇映画、復讐鬼と化した女が悪人たちに報復する展開は後の『修羅雪姫』や『コフィー』に通じるものがあって興味深いものの、主人公の宮園純子が堕ちて凶…
>>続きを読む馬鹿弟のせいで一家がめちゃくちゃになった女の復讐劇。
初め主人公かと思われたくノ一が肝心な時に全く役に立たない。
最後、おいしいとこだけ持っていった若山富三郎先生。
適度にへんてこな感じが楽しい時代…
『七人の侍』で三船敏郎扮する菊千代が、百姓は米を隠し持っていると暴露するシーンがありますが、本作は冒頭でその隠し持っていた年貢米が悪代官に見つかり村人が皆殺しになるという凄まじいシーンで幕を開けます…
>>続きを読むお金!嫉妬!の中の復讐劇。
最初、大信田礼子さんの方が目立っていて、宮園さん、主役としてちょっと弱いかなあ?とか思ってしまったのだけど、殺陣が鮮烈で格好良くて、素敵でした。
目立ってた大信田礼子さ…
四谷怪談的復讐譚ともちがうしヒーロー物ラスボス最終決戦ともちがう。ナンダコレハ。その最も重要な敵討ち成就シーン。それがチンケなリンチでしかなく。それも豪華な時代劇様式美で演出されてる。頭が変になりそ…
>>続きを読む