寺院の前で小銭を拾う安南の子供たちの作品情報・感想・評価

寺院の前で小銭を拾う安南の子供たち1902年製作の映画)

Enfants annamites ramassant des sapèques devant la Pagode des Dames

製作国:

上映時間:1分

3.4

『寺院の前で小銭を拾う安南の子供たち』に投稿された感想・評価



褒美として子供達にあげてるみたいですが、植民地として当たり前の風景なのか良い気分にはなれないです。
普通なら直接手渡しですけど。
私なら拾ったら150キロのスピードで投げ返します

【説明】

>>続きを読む
あい
3.0
鳩に食パンあげてるみたいな動作
tq1chi
3.0

「リュミエール!」にて。
子供たちに向かって小銭をばら撒く女性2人。
同フレーム内に存在する格差。
対比になってる要素が多いし、それがよく分かる構図も良い。
白い服、黒い服、立ち姿と拾う姿。
女性2…

>>続きを読む
これはひどい。皮肉が聞いてる

◯感想
やな感じ!
エサに群がる鳩のよう。
けど、しない善よりする偽善?
ニヤニヤ笑ってなかったらやな感じしないかな?
どこ目掛けて小銭を投げてるんだろう。
いや、相手は子どもたちよ。もっと楽しませ…

>>続きを読む
時代もあるのかもしれないけど、お金を投げて子供たちが拾う感じは見ていて嫌だったなぁ…。
良くねえなあ
あからさまな対比が面白い
子どもたちが追いかけてくるのはこの作品か

リュミエール!にて

あなたにおすすめの記事