サファリの作品情報・感想・評価・動画配信

『サファリ』に投稿された感想・評価

yaaa
4.0

動物の毛皮や剥製をする事を目的としたトロフィーハンティングを淡々と写す。
声高いに良し悪しの訴えはないが、そんなことも行われてるのも平然の事実ですとありのまま見せられるのはうっすら体温低く恐ろしい。…

>>続きを読む

トロフィ・ハンティングをする人たちや、その恩恵に預かっている人たちの心情がわかって、興味深い作品だった。
ただ、作品の性質上仕方ないが、インタビューと狩りのシーンがメインで長く感じた。
この映画で一…

>>続きを読む
ドキュメンタリーとしては素晴らしいけど、モチーフとなるトロフィーハンティングの胸くそ悪さ。理解し難い考えの生態。

_____✍️



合法化された動物殺しのシステムをダラダラと映し出すムナクソ映像。


これ大概が白人なのよねやってるの。 で、彼らの行為は大自然𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧の手助けなのだ と言うてるわ…

>>続きを読む
他国からハンティングする人とガイドのドキュメンタリー

「法を犯してないのに、動物を殺す理由をなぜ説明しなきゃいけない」
4.0

『パラダイス3部作』で現代人の孤独と欲望を独特の映像世界で描いたオーストリアの鬼才ウルリヒ・ザイドル監督のドキュメンタリー作品🎬

アフリカ・ナミビアを舞台に、野生動物を狩猟するトロフィー・ハンティ…

>>続きを読む
miyuki
-
動物が可哀想😢なぜハンティングしたいのかわからん…これ見れない…
すい
4.5

トロフィーハンティングのためにアフリカに滞在する富裕層白人、彼らの獲物の皮を剥ぎ、解体し、肉を食べる現地人。

ハンター達の雄弁な自己弁護とご高説。そんなに狩猟が好きなら世界各地飛び回って害獣駆除し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

本当にドキュメンタリーなのか疑うような内容。

白人金持ちが野生動物のアフリカで、合法的に動物殺しを趣味として楽しんでいるドキュメンタリー。
※途中のインタビューの夫婦の旦那「肌の色に罪はない」云々…

>>続きを読む

老夫婦がメニューを見ながら検討している
「インパラは?」「245ユーロ」
「ヌーは?」「615ユーロ」
南アフリカのナミビア、ヨーロッパ人の狩猟観光旅行者と、白人と現地人の関係を映したドキュメンタリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事