ノクターナル・アニマルズのネタバレレビュー・内容・結末

『ノクターナル・アニマルズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"君といた時の作品とは違うよ"
愛が復讐か、的を得た副題ですね。

かなり衝撃的な脚本でした。
作品に込められた彼女を想うメッセージに気づけなかった、スーザンの悲しいラスト…かと思っていたのですが!…

>>続きを読む

「ノクターナル・アニマルズ」

香川では上映してなくて、
レンタル待ちを余儀なくされた作品。
だったのですが、まさかのミニシアターで、
本日より限定公開‼︎ありがとうサンタさん。

エイミーアダムス…

>>続きを読む

かなり好きな映画。所々の映像の描写が繊細で、構成も複雑すぎはしないもののおもろしい。ラストシーンは様々な解釈ができるのも興味深い。ある人がブログで小説を書いたのはスーザン自身であるという考察をしてい…

>>続きを読む

作品という類のものは、己が産み出した子
と同じようなものな気がする

作り手が完成させたものは、作品として誰かに触れられる事で、鑑賞者の中に根付き、
それぞれの血肉になったり、ならなかったり
銘々の…

>>続きを読む
考察が様々だなぁ。
鏡の前でリップ拭ったのが印象的。
前半リアルすぎてしんどい。本筋もしんどい。前夫の来なかった理由...分からない

人によって解釈が変わりそうな内容だった。端的な解釈では小説のレイ=スーザン、トニー=エドワードになるだろう。トニーがレイを殺したシーンでエドワードの中でスーザンへの気持ちも断ち切れてるんじゃないかな…

>>続きを読む

 〜 母親に言われた言葉を
並べてしまうんだよなぁ 〜


「繊細でロマンチストで……弱い…」


・彼女は復讐を感じ取ってはいないと思う。
だから会いたいと思える自惚れがある。…

>>続きを読む

いつかもう一度観ようと思ってHDDに残してあったものを再視聴してみました。

過去と現在と妄想が混ざり合ってよく分からない不思議感で見応えがあった、という記憶だったんだけど、久しぶりに観てみたら、全…

>>続きを読む

「この小説を読んでもまだわからんか。お前は、オカンの言うような人間やから、結局レストランに来てるねん。」最後は、復讐というより“わからせられた”って感じでいいですね。

エドワードの小説の内容が、後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事