殺し屋であるトニーが家族のために組織を抜けることを決める。
だが組織はそれを許さず車で爆殺を狙うが、誤って妻と息子が犠牲に。
トニーは組織へと復讐を誓うことに。
「ゴッドファーザー」の翌年だからな…
ストーリーはよくある復讐モノだけど、カーチェイスにバイオレンスシーンと見応えあります。街中を走っている車がどれも洒落ている。シトロエンにルノーにフィアット、アルファロメオ…カーチェイスのせいでグシャ…
>>続きを読むアラン・ドロン主演のクライムアクション。チャールズ・ブロンソンの「狼よさらば」みたいなよくあるプロットなのだが、当たり前のように女がしばき倒されるなど容赦ない暴力描写はマカロニならでは。ボコボコにさ…
>>続きを読む暴力に暴力で返す、怒りと悲しみのハードボイルド復讐劇。
ラストのあまりに救いのない結末には「うわ…マジか…」と呆然。
暴力が暴力しか生まないって、ここまで容赦ないのかと思い知らされた。
🎬監督はド…
妻子を殺された男の復讐劇。めちゃくちゃ殴られてガラスに頭をぶち込まれた女が倒れ込む姿と赤いカーペットの床は強烈だったが、それ以外あまり記憶にない。カーチェイスも銃撃戦も派手なのに興味が持続しなかった…
>>続きを読む【映るものすべてがおしゃれ】
殺し屋 マフィア 復讐もの
近年も似たような映画が人気だったし ジャンプ系も殺し屋 殺し屋言ってるねぇ
普遍的人気テーマなんだろうか?
で 本作のすごいところは 古今…
配信終了ギリギリで観た。
思わず声が出る場面多数。子供がかわいすぎて、なんてかわいい子なんだ…と思ってたところに衝撃。アランドロン様の凄腕は殺しだけじゃなくて運転も…事故った車の潰れ方とかそのまんま…
アラン・ドロンがとにかくかっこいい。
この年代はより精悍な顔つき。
バイオレンスとジャッロの中間くらいの派手な描写も多くて、カーアクションなどの印象深いシーンも多い。
特に電車のシーンは映像のスタイ…