オランダの光の作品情報・感想・評価・動画配信

『オランダの光』に投稿された感想・評価

4.5
光そのものは見えない
何かに反射したり影との間に見ることはできる

私が好きな光は
寒い冬に起こるダイアモンドダストの光


確かに、
音を感じない絵画と感じる絵画があるのは不思議だね
まき
4.4

課題の参考として視聴。
イタリアやアメリカなどの映像が出てくると、映像越しでもたしかに「光」が違うように感じる。

映像としての記録や芸術に携わる人の意見だけでなく、天文物理学者や気象学者らの学術的…

>>続きを読む
なぎ
3.8
教材に使えそう
映像美しい
15年くらい前にジャケットが良くて借りたのをさっき思い出した。
風景美しい。で、眠くなる映画。
Tassu
-
こういう硬派で知的な傑作を4kリマスター、ないし劇場のリバイバルで見たいんですけどね。
確かフジのフィルム撮影だったはずで、光の捉え方が見事です。
uki
-
このレビューはネタバレを含みます

いまいちオランダの光いうものが掴みきれず終わりました。
湖の反射、大気中に含む水分による拡散。

タレル
慈しみのような光。
光が大気を照らすことで先が見えなくなる。光が物を翳らせる。
光とは啓示。…

>>続きを読む
猛犬
4.5
ウィレム・デフォーに似た作家がいる
モンドリアンの作品の見方を教えてくれた
3.5

美しい映像でした。
オランダには音楽がないとか。
確かに、優れた画家は輩出している。
光と影の画家、レンブラント。
ゴッホ。
同じ風景を静かにゆっくりと撮影しているけど、退屈しなかった。
撮影したス…

>>続きを読む
3.5

【光の国】

『ターナー、光に愛を求めて』の冒頭に登場する、「オランダの光」を求めるターナーから本作を思い出し、これを機にみてみた。

じっくり向き合うなら面白いネタが盛りだくさんですが、今回は軽く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品