作品はいろんな要素の統合が溶け出しているひとつのものとして見たりするけど、いわゆる映画は役割分担がはっきりしている分、要素要素を取り出して観察することができる。
特にハリウッド映画は、脚本を元に照…
最近映画史と映画の本質についてめちゃくちゃ考えてたのですごい面白かった
映画で最も重要な要素やら映画的とは何なのか
撮影で重視されるのは何なのか
全部人それぞれ違う
そして大好きなストラーロの話も…
撮影監督のインタビューを通して撮影技術の変遷、アメリカ映画史を展望する。NHKとアメリカン・フィルム・インスティチュートの共同製作、アメリカ撮影者協会監修。登場する主なカメラマンは、ネストール・アル…
>>続きを読む「何故、撮影監督の歴史について、体系的にまとめた資料が少ないのか?」と、以前から疑問に思っていたのだが、宮川一夫氏の「キャメラマン一代」や高間賢治氏の「撮影監督って何だ?」といった書籍を読んだことで…
>>続きを読む