💎
物語の軸がガシッとあって
実にわかりやすい!シンプル!
+しっかり心を掴まれる。
「♪君をのせて」がまた良い。
昔は正直なんだこの歌と思っていたが、
この作品と合わさると
途端に奥行きが生ま…
上海の帰りの飛行機で鑑賞
ジブリの中でも戦い系(?)の話はあんまり興味なくてちゃんと見たことなくてちゃんと最後まで見たの初めてやった
ジブリ美術館に2回行ったけど今更ロボット兵が何かわかった
も…
このレビューはネタバレを含みます
紅の豚やナウシカとそれぞれ空の感じがちがっていい。
ついにバルスと目がぁのシーンを見れた。
二人で一緒に唱えたのか。
ラピュタが滅びるんじゃなくて誰の手も届かないところへ飛行石と一緒に上がってい…
このレビューはネタバレを含みます
北のゴンドアの谷に住む少女シータが特務機関に捕らえられ飛行船に乗せられる。そこへシータの持つ飛空石を狙ったドーラ一家が襲いかかる。その結果シータは飛行船から放り出されてしまう。
そこからスタート。…
スタジオジブリ作品を見返そう①
本当は風の谷のナウシカから見返したかったが、DVDがなかったので、ラピュタが1本目に。基準が高くなってしまって焦る。
小さい頃に何度か見たことがあったし、ムスカ大佐…
25歳にして初めて視聴。
ずっとRPGのゲームをしているかのような気分でワクワクした。
自分が今までやってきたゲームや、見てきたアニメで似てるシーンがいくつか思い出されて、みんなラピュタみてるんだな…
このレビューはネタバレを含みます
プロペラ音が聞きたくなって
久しぶりに通して観た🌱
最初から音が良すぎてびっくりする。
絵と音楽が心地よくて、話にのめり込める。
あと最近は地上波でしか観てなかったから
ところどころ色が違う感…
今見ると色々気になる点も出てくる感じではありますが、城が出て来るとこやラストのエンドロールのとことかは割とガチで涙不可避!
そして女ドーラ50歳、息子3人全員マザコンでママァー連呼、モデルが宮さんの…
© 1986 Studio Ghibli