20センチュリー・ウーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『20センチュリー・ウーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シングルマザーの女性と彼女の息子を中心に、人生の特別な時間を切り取った作品。

息子の思春期を心配するお母さん。自由奔放なように見えて繊細なアビー。幼馴染で初恋の相手のジュリー。個性豊かな女性たちに…

>>続きを読む

2025/1/25 25本目

・思春期真っ只中の息子と暮らすシングルマザーのドロシアを中心に、困難にぶつかりながらも強く生きる女性の姿を描く。

・映像と音楽めっちゃセンスいい。

・女性としての…

>>続きを読む
あれークリステン・スチュワートなかなか出てこないなぁって思ってたら出演してませんでした😆勘違い

アビー(グレタ・ ガーウィグ)がとてもおしゃれ。彼女の衣装や色の合わせ方がとても好きです。

これはドロシー(母親)のための映画だ
「外の世界のあの子を見られることが羨ましい」ってセリフが今の自分に刺さったというか、わたしも母親に同じような気持ちにさせてたんだろうなとか、これからわたしも子供…

>>続きを読む
終わり方
お母さん死亡
無事にみんな、結婚
息子にも子供が生まれる
モーテルで皆んなが分かり合いダンス


この母親、わたしすき

親だろうが子だろうがひとつ屋根の下で生活しようがいっしょに寝ようが愛し合おうが、個は個だなと感じた。だからこそ、理解しようと努めるし、助け合うんだとおもいたい

さいご、自…

>>続きを読む

しみじみしすぎずみんな葛藤しながら愛を見出していてあったけえ作品


ブラックフラッグとトーキングヘッズを聴き比べるところ好き


私は私を知るのに本は必要ない

私のようになってほしくない
私1人…

>>続きを読む

観たいなぁと思いながら時が過ぎ、
先日、近所の本屋でA24の展示をしていて思い出したので。

とりあえず、子育てしたことないけど、
子育てに正解なさそうって事と
大変ってことは理解できた。

あと、…

>>続きを読む

共感できる価値観を持っている人が出てこなくて退屈だった。誰も好きになれない。変わっていこうとする思春期の男の子と保守的で理屈でものを考える母親のスローライフは映画でみるには物足りなく感じた。

母親…

>>続きを読む

こんな擬似家族になれたらなあ。文化が激変し、不安定さと期待が混ざったような時代。共通項が特にないような人間が集まって暮らして、子供がすくすくと育っていく。
自分と異なる考えに対して寛容であろうとする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事