たまゆら 卒業写真 第3部 憧 あこがれに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『たまゆら 卒業写真 第3部 憧 あこがれ』に投稿された感想・評価

灰
4.0
ぽってが自分の中で抑圧しようとしていた葛藤に気づいてしまうシーンが美しい、たまゆらいい曲に恵まれているけど「これから〜うたとピアノ〜」はベスト

麻音が浴場で三者面談を思い出す際、浴場の鏡2枚と、湯船の水面に回想シーンが映し出されるカットが素敵だった。
まさにアニメーションだからこそできる表現。
また、三者面談で麻音と麻音父の板挟みになり、持…

>>続きを読む
小皿
4.0

『たまゆら 卒業写真 第3部 憧 あこがれ』と題された第3弾は、仲良し4人組の秋が描かれ、仲間の一人麻音と、再び楓の進路について描かれます。
僕にとって麻音は、やりたいことが多すぎて一つに絞れないで…

>>続きを読む
はお
3.5

ぽっての進路の話。

後半最高だった、高校生という将来に悩む年頃の自分の気持ちを閉じ込めてしまう葛藤が故障したカメラとともにうまく比喩されている。
でもあの3人が一緒に本音で語り合ってくれるならもう…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞大好きな場所や人から離れるという選択
👍高校卒業という終幕が近づいてくる感覚
4.0
2023年
50作目

前半ちょっとコメディ寄りな感じでほのぼのするのに、後半ぽっての将来への悩みが爆発しちゃうのがなんか寂しいやら悲しいやら…下手したら泣いちゃうやつ。
大きな決断…こんなに考えてくれる友達がいっぱいいて友情ってすごくいいなってほっこり!でも趣味と仕事は別の方がとも思ったり思わなかったり…

今回は麻音の悩みとぽっての葛藤を描いた作品になっています
前半はまぁよくある話って感じでしたが後半はぽっての本当にやりたい事と今の環境とのジレンマをみるとなんか胸が苦しくなります…σ^_^;
卒業が…

>>続きを読む

第3部。季節は秋。同じ高校生なのに、1年生や2年生の時に受験や進路の話をしてる3年生を見るとすごく大人に見えるよね。進路のことや来年の自分の姿を想像すると急に足元が脆く儚いものに思えてくる3年生の気…

>>続きを読む
内容以外のことを書きますと。
制作スタッフトークショーでの佐藤順一監督曰く、第4部には制作状況を見て自ら名乗りを挙げた「この人描くの⁈みたいな」凄いアニメーターさん達に参加いただいているのだそう。

あなたにおすすめの記事