画像がとにかく雄大で綺麗。いろんな画面がポストカードになりそうなほど美しい。牧場の生活や子どもたちが一人前に働いてる姿とか、知らない世界なだけに興味深かった。馬の描写もすごく美しい。ストーリーも事故…
>>続きを読むレッドフォードが素敵すぎる。
途中、ママさんがすきになるのわかるけど、
ダメ、そっちにいっちゃダメダメ。
もっと、馬と女の子の感動的な再生に重きを置いてって思ったけど。
仕方ないよね、レッドフォード…
NHK BS
自然と動物たちの映像が、あまりにも美しい。
お母さんと主人公の恋愛部分は余計かなぁ?
でも、ロバート・レッドフォードがとてもカッコいい。
怪我した女の子が徐々に快活さを取り戻し、馬も…
グレース(スカーレット・ヨハンソン)は友達のジュディス(ケイト・ボスワース)と乗馬中に事故に遭う。友達のジュディスは亡くなりグレース自身も右脚を失い、馬のピルグリムも事故のショックのせいで暴れ馬にな…
>>続きを読む良い映画だと思うけど、母親の浮気の話、要る?原作どおりなら仕方ないけど。
ロバート・レッドフォードが良い年で、ホース・ウィスパラーとしてならともかく、浮気の相手としてはちょっと痛々しい。
スカー…
学生時代、英語の授業で資料(英訳の)に使われてた作品だったのを思いだし視聴。
英訳した時は「少女と馬の再起の話」に重点がおかれた作品だと思ったのに映画は「母親中心のラブロマンス色」が強くて「えー……
馬の精神科医?
私は人間なので他の動物のことはわからない。
人間にしか感情が無いように思いがちだが、皆立派に感情を持ち合わせている。
トラックから身を挺してグレースを守って重傷を負ったあの馬は人…