ダウンサイズのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ダウンサイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

皮肉たっぷりデストピア物を想像している人はかなり裏切られる映画
全体的にふわっとしていてメッセージ性は汲み取り切れなかった
登場人物に悪人が1人もいないので観ていて気分が良い
強いてあげると主人公ポ…

>>続きを読む
Love f*ck 🫣











自分自身が
本当に求めていた「幸せ」とは何か
に気付いて、
初めて自分で選択した「人生」を
歩み始める姿がよかった。
(大人な映画)

ちっぽけな人間だった主人公が、本当にちっぽけなサイズになったが

いつの間にやら規格外の問題に突っ込んでいこうとする

世界観やそれに伴う問題はありそうで面白い

直前でパートナーがやめてしまうこと…

>>続きを読む

小さくなったらコスパよくなるので小さくなることを決意した夫婦。しかし、妻は小さくなる為の前処置で逃亡し、夫だけが小さくりそこで暮らしていく話。

小さくなることでお金がかからなくなる、少ない金で豪邸…

>>続きを読む
嫁に裏切られたりクリストフ・ヴァルツ出てきたりベトナムの人と愛のファックしたり人類滅亡にそなえてシェルターに入ろうとしたり思ってたより色んな事があった。おもしろかった。

設定は面白いが、その設定を活かしきれていないと感じた。

序盤の酒場で、縮んで納める税金が大きく減っても権利は同じなのか、と疑問を呈する男が出てきて、後の伏線になるのかと思いきや特になし。

大小の…

>>続きを読む

なるほど。

普通のサイズの人間とミニチュア人間の
政治の関わり方とか生活の差とかを

もっと書いて欲しかった。

設定は面白く、
また自然破壊や核の脅威などは

現実的にあり得ることなので
そうい…

>>続きを読む

もし人類が13cmサイズで生活してみたら…というありそうで無かった作品。

排出されるゴミは、大人間に比べると格段に少ないし、貴金属類は低価格で身につけられる。
誰もが絵に描いたような夢のような富豪…

>>続きを読む

「体が小さくなる」という設定で冒険譚を期待するのはドラえもんやジブリの影響だろうか。

ほんでこの主人公、小さいのは体だけではない。流されやすいところとか、ニュースで見ただけの有名人に会ってテンショ…

>>続きを読む

マット・デイモン主演SFコメディとの事で視聴。
設定は面白いと思う。人間を小さくなると衣食住もその分少量になるので今の資産でも一生遊んで暮らせる富豪になれるみたいな。
…奇抜でなかなか良い。こりゃど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事