一つの発想を映画にしたコンテ的な題材
終始空気感が独特なコメディ、って感じでかなり上級者向けではあった
小ボケが静かに振り撒かれててそれを大々的に目立たせる演出をしないからすごいシュールだった、題材…
子供の頃遊び心で「小さくなって誰かのポケットに入って旅をしたい」って妄想したようなことを実現inリアル社会。
身体が小さくなれば食事量も何千分の一になり、その分コストも掛からないので今ある資産だけで…
人口増加によって食糧危機などの様々な問題が起き、地球の滅亡を危惧したある学者は、人間を小型化する技術の開発に成功する。小型化された人間は、物やお金の価値が高まった社会の中で裕福な暮らしができる。平凡…
>>続きを読む今まで見た映画の中でも1番なのではないかというくらいの駄作に感じた。
マッドデーモン演じる主人公が13cmとなる話。せっかく小さくなったのにも関わらずそれだからこそできるようなことはいっさいなかった…
小さくなるまでの話はよかった。
小さくする技術が世界に現れて、そこからすぐじゃなくて10年経って生活に少しずつ浸透し始めて、労働者階級でそこまで贅沢な暮らしができない人たちが新しい生活を手に入れるた…
先日見たお気に入り映画、「15年後のラブソング」で脚本を担当していたジム・テイラーが今作でも脚本を書いていたので見てみました。
お酒飲みながらってのもあり、ガハガハ笑いながら見ちゃいましたよ。人と一…
(C) 2017 Paramount Pictures. All rights reserved.