中学生の頃ダレンシャンシリーズの小説が大好きで観に行った記憶
友達数人で映画館行って見終わった後すごい気まずかった
本が好きな人は見なくても良いかも。
凄く嫌なこと言うけどこの内容は初めから続編出な…
この映画の原作の児童書に小学生の時にどハマりしてとち狂ったように全巻読んでたんですよ懐かしい〜!!10年越しに映画化していたことを知ったので思わずゲオに走りました。フリークとかフリットとかこの小説で…
>>続きを読む小学生の時のクリスマスにダレンシャンの本12?13巻全部と、誕生日にクレプスリー伝説全巻買ってもらったのを思い出す😌
まず、ミスタートール渡辺謙?!(笑)ってなったけど、ずっと観てたらだんだんし…
原作と全然違かった
ミスタータイニーはもっとミステリアスで奥が深い存在だと思ってた
クレプスリーはもっとイケメン
そして1番ガブナーがびっくり
野蛮な感じの人想像してたからスーツ着たスマートな人だ…
多分…というか確実に、続編ありきで作ったんだろうなぁと感じた作品。
内容は面白かったんだけど、全てが続編ありきの展開やラストだったから、ちょっと物足りなさを感じてしまった。
戦いがこれから始まる…
中学の時に小説を読み、漫画も買った思い出のある作品。
映画でどこまでやるのかなと思ったら、プロローグといっていい程度の所まで。
ダレンが家族と完全に決別する辺りまでと言ったら分かりやすいかもしれない…
原作大好きで全巻セット家にあるけど、本当いろんなレビューにあるようにハリポタみたいに何作も何作も続く名作になるべき作品なのに……………もう酷すぎて涙出る
原題 vampire's assistan…
【あらすじ】
巨大な毒グモに噛まれた親友を助けるために、ダレンはバンパイアと取引し半バンパイア人間になってしまうーーー。
【感想】
大好きな原作で父と観に行ったんだけど、違う意味で衝撃。
…
原作は読んだことないけど、売れる理由もわかる。
「友情」とは何なのか、これを強く考えさせられる作品。子供達には是非おすすめしたい作品。
よく学校で言われる「みんなで仲良く」が本当に正しいのか、…