暗殺に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『暗殺』に投稿された感想・評価

tomozo
4.0

イ・ジョンジェが悪役=日本のスパイか。
独立軍兵士のチョ・ジヌン、チョン・ジヒョン、謎の殺し屋「ハワイ・ピストル」がハ・ジョンウで爺やがオ・ダルス。
役者の腕の見せどころ、な見応えたっぷりの作品だっ…

>>続きを読む
kizco
3.8
韓国の街並みにはびこる日本語が、見ていて痛々しい…
不可抗力というセリフがあったけど、
現代で使われる意味と、戦時中での意味は重みが違って聞こえてどんより。

俳優陣が豪華。
Mew
3.7

ジヒョンちゃん、とにかく撃ちまくる!
ヒット率高過ぎて、気持ちいい。
歴史的には悲しいけど、エンタメとしてはめちゃくちゃカッコいい。
密偵は金と権力でそうせざるを得ない時代だったんでしょうね。
どち…

>>続きを読む
3.5

日本統治下の朝鮮(舞台は京城:今のソウル)

韓国お得意のスパイ?アクションやが、美女がメインキャラなのは珍しい気が。
チョン・ジヒョンが美しくてかっこいい...だけじゃなく、非情な運命に直面した時…

>>続きを読む

日本植民地時代の朝鮮、明治の日本がうまく描写されていると思うし衣装もセットもかなり気合い入ってる 自分がハジョンウ好きすぎて色眼鏡かかってるのは分かるけどハワイピストル本当に良かった、常に格好良くて…

>>続きを読む
4.0

面白かった

血塗れの結婚式はよく映える。ボロボロのウェディングドレスで戦う姿がかっこよかった。

イ・ジョンジェのヨムの描かれ方が良かった。私がイ・ジョンジェオタクだからかもしれないけど、彼の人生…

>>続きを読む
xavier
3.8

暗殺計画をめぐり、裏切りと信念が交錯する…
1933年、中国・杭州に作られた韓国臨時政府は日本政府要人と親日派の暗殺計画を進める。その実行を独立軍最強のスナイパーと謳われるアン・オギュン、連射砲の名…

>>続きを読む
neko
3.8

登場するキャラクター、どれも格好良くてアクションも素晴らしかったのですがストーリーを理解するのにちょっと苦労した。

好きなシーンを列挙
・アン・オギュンが初めてのコーヒーを偶然店にいたハワイ・ピス…

>>続きを読む

1930年代、日本統治下の朝鮮。混乱の時代に、それぞれの立場で生きる人々の運命が交差していく。

印象的だったのかアン・オギュンが初めて京城でコーヒーを飲んだカフェでのハワイピストルとの出会シーンが…

>>続きを読む
yaaa
4.0

抗日戦を描くということで重いものを予想してたが、クセのある登場人物が入り乱れる大陸を舞台にした冒険小説を映像化したようなエンタメに寄ったものだった。
それはそれで面白い。
「あの映画の主演の人や」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事