アトランティス/帝国最後の謎のネタバレレビュー・内容・結末

『アトランティス/帝国最後の謎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作画とオムニバス形式なところだけが残念…!!!!
どうしても前作のクオリティが良すぎて
今作がどうしてもテレビスペシャル止まりに感じてしまう…!!
ディズニーよどうした…!!?って感じ…!!
って調…

>>続きを読む

なぜか気軽に行き来できるようになってるその後の世界で起きる短編3本で構成されたオムニバス
①巨大タコさんの町🐙
②壺と砂コヨーテ🏺
③耄碌アスガルドじじいとの対決⚡️
この時代のディズニ…

>>続きを読む

続編があると知ってめちゃくちゃ久しぶりに観た。アトランティスかと言われたらなんかちょっと違う冒険モノだったけれども、これはこれであり。
おさるのジョージ観てる感じ。

最後アトランティスが地上に出て…

>>続きを読む
思ってた感じじゃなかったけど面白かった
爆弾にオレガノ

最近はウーロンハイばっかり飲む
OVAは作画が落ちてしまうのが悲しい。
続編があること自体はとてもうれしいのだけれども、途中うとうとしてしまった。

前作から続けて鑑賞。

個人的には前よりワクワク感は減ったように思う。
30分スピード完結のアニメを3話繋げて作りましたって感じがした。
それぞれ深掘りして作った方がよかったんじゃないかな…?

そ…

>>続きを読む

オムニバス的な作品。
そして安定のOVAクオリティ。

以降アトランティスと地上の行き来が
軽々しくなっちゃうの
この手の作品にありがちだけど
なんか良くないよね。笑

マイロはヒョロヒョロの学者風…

>>続きを読む

タコだ!!!!!!

友達が普通に来れる世界になってしもーた。

明らかに予算が下がった感!笑

前作のパンチ2回のやつ、モグラの耳元のやつとか、ファンサがちゃんとある。笑

なるほど、ラストで眠っ…

>>続きを読む
前作とキャラクターの面白さは変わらず、結構細かな事件を解決していくオムニバスな感じだった。良くも悪くも映画ではないけど、前作が結構好きなのでマイロの冒険の続きが観られて良かったという気持ち。

大した人気も無く、続編を作るとは。
逆に気になる。

海の怪物クラーケンを退治する話。案外、すんなり倒してしまった。

次は、砂漠で砂嵐のコヨーテ。
これも解決。

続きまして、自称オーディンがラグ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事