月下の蘭の作品情報・感想・評価

月下の蘭1991年製作の映画)

製作国:

上映時間:87分

3.2

『月下の蘭』に投稿された感想・評価

4.0

10年前、愛する妻の名美(余貴美子)と娘を、助けることが出来ず目の前で殺された税理士の橋川(根津甚八)。
10年後、橋川は、雀荘の代打ちとして糊口をしのぎながら、心の中で妻と娘を救えなかった悔いが燻…

>>続きを読む
演出はさすが石井隆だったが、ストーリーは普通のハードボイルドアクションだった。今回は字体が斜めじゃなかったからしゃあない。
親指
-
病床でうなされる根津が見る夢と現実が入り混じる長いシーンが高尚でよかった
藤原美紗って人がいかにも藤原美紗って顔しててよかった
つまんない映画だった!
3.6
銃弾に血が垂れるなど、石井隆独自の美学を感じた。
techno
3.0

2025.06.14
▶余貴美子≒藤原美紗
https://kzt.tsburada.za.com/index.php?main_page=product_info&products_id=3196…

>>続きを読む

石井隆オールナイト上映2本目。
怖くてトイレから抜け出せず、妻と娘を見殺しにしたあの日から、行き繋いでしまった命を蘭を救うことで成仏させていく。
天真爛漫な蘭が薬漬けにされ、その変わりようが凄まじい…

>>続きを読む

石井隆の撮った異色のアイドル映画。前半は蘭のキャラクター含め新鮮に楽しく観れるのだが(こんな演出もするんだ!という驚きも)、蘭が拉致されてからの中盤以降は物語や演出がやや迷宮化して中々退屈。散々焦ら…

>>続きを読む
深緑
3.0

根津甚八見たさに再鑑賞。
こんなに変な作品だったかな?(笑)
山口祥行の若いこと!
余貴美子は今でこそ「産婆さんといえば彼女しかいない!」と個人的に思うほどドッシリとした安心感を感じるんだけどこの頃…

>>続きを読む
lag
4.0

何度も昼と夜を繰り返す永い悪夢にうなされて覚めると窓の外はとうに明るい。十年前に便所から出られず意気地なしで妻子を殺された男はいかさま賭け麻雀ばかり。情けなく重傷を負い座りこみ雨の夜に傘差して立って…

>>続きを読む
こういうショット撮りたいって意識が先行して話はめっちゃ唐突。初っ端の主観視点とそれひっくり返す中盤の衝撃展開はかなり印象に残る。エンディングが最後まで自己満すぎて好き。

あなたにおすすめの記事