あしたの家族のつくり方に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あしたの家族のつくり方』に投稿された感想・評価

主人公の彼氏役のトーマス・マンが可愛い。
周りを取り巻く大人達も主人公もイタくて最後までしんどかったがラストは良かった。
ジェームズ・マズーデン別人すぎて途中までわからなかった。
3.0
エンドクレジットがオシャレ!
何だかぼんやりしたままエンディング。
登場人物が何たる子どもばかりなのか!
mota
2.5

でてくる役者が美人でイケメンで演技力抜群だったから観れた。
どこに向かっていってるか分からないから後半まで退屈。
流れる音楽は素敵だった。
洋画によくあるナレーションで終わらせるタイプの映画。ビッチ…

>>続きを読む
S
3.0

父親 気持ち悪っ。

お前のせいでずっと我慢してきたと娘に言っちゃう、馬鹿で大人げない両親。
そりゃ、若いうちに産んだんだから、我慢がより大変なのは当たり前だろうよ。
素直なのは結構だけども、親なん…

>>続きを読む
s
2.5
動画【字幕】
・ケニーめっちゃいい奴!
・ルーシーの両親とかケニー母とか意味不明に干渉してくる親達がうざかった
・ラスト急w
3.0

2015/12/02
出たよまたなんとかの仕方的なタイトルと思いながら見てしまうのがなんだか悔しい。原題から離れ過ぎてるしそんなハウツー映画でもないしそれなら英語のままのが絶対いい。お母さん自由過ぎ…

>>続きを読む
終始うーーん...って感じでした.....w

しっかしクレア・デインズがお母さん役とはねぇー!!
年も取るわけだわw

評価低かったんで期待はしてなかったけれど
まあ普通な感じで良かったです。

悪かない。

もうちょい後書きをすっきりするように映像化してほしかったな。


最後字幕で終えられるとはw

まあでもうん…

>>続きを読む
Rolls
2.7

邦題からあまり期待して無かったのだが、、
邦題どおりと言って良いのか。

アメリカの田舎の少女と彼女を取り巻く人々の物語。観ていて仲良しで完璧と思われた夫婦、恋人の親、主人公にさえイライラする(笑)…

>>続きを読む
2.6
私の嫌いな邦題。〇〇の方法とか〇〇のつくり方とか。
家族のつくり方?何が?どこが?

監督は、面白いラストが浮かばなかったのかな。
クレア・デインズはこんな役似合う。
[字幕]

あなたにおすすめの記事