ガタカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ガタカ』に投稿された感想・評価

優秀な遺伝子を持つ人間だけが、優れた仕事に就ける近未来。劣性遺伝子を持つヴィンセントは宇宙へ行くのが夢だったが、遺伝子のせいで清掃員になり…

俺が腐女子だったら絶対ヴィンセントとジェロームの同人誌…

>>続きを読む
sn
5.0
おもしろかった。没頭してみていた。
一度便利なテクノロジーを作ると
人は元に戻ることはできないのでは?

初心者百八十一作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。

【感想】
ダラーっと見てたのであまり良いレビューにはならないと思いますすんません。
「そう遠くない未来」を描いた極上SF人間ドラマ!…

>>続きを読む
4.3

数年前に一度観た覚えがある。
改めての鑑賞。

その静かなトーンの独特な未来感と、ストーリーは変わらず面白い。

20年以上前に製作された作品に描かれる、近未来の世界感。

お金次第で遺伝子操作によ…

>>続きを読む
Mary
4.0

近未来らしさを映し出す背景の映像と遺伝子操作を扱っている部分は近未来SF映画ですが、近未来SF映画な感じだけではなく、不適正者の主人公ヴィンセントが叶えられそうにない夢を叶えるために他人になりすまし…

>>続きを読む
Taku
5.0

近未来の話ですが浮遊する車やホログラムといったSF映画によくある描写はなくかなりレトロな雰囲気です。印象的な場面・セリフが多いです。
「風にさらわれた」「僕に何ができるか決めつけるな」「戻ることを考…

>>続きを読む

「そう遠くはない未来」

DNAで甲乙つける近代的な時代。不適合者が適合者に優ることがあると信じ続けた男性のストーリー。SFに分類されますがサスペンス要素もあり、途中はハラハラドキドキがおさまらなか…

>>続きを読む
manara
4.4
2回目鑑賞。2度目だと話が凄く理解しやすい。テンポも良いし、緊張感もある。努力と夢の人間味SF。最後はほろっとします。最初からじーっと見ないと見逃します
3.6

誰でも一度は夢見る。自分の遺伝子がもっと優秀だったらなぁと。
遺伝子操作が当たり前の世界線で、人間を遺伝子の優劣で選別する社会。たとえ遺伝子が優秀であっても、一度障害を負えば瞬く間に価値は無くなる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事