不滅の物語 オーソン・ウェルズの作品情報・感想・評価

不滅の物語 オーソン・ウェルズ1968年製作の映画)

The Immortal Story/Une histoire immortelle

製作国:

上映時間:58分

3.6

『不滅の物語 オーソン・ウェルズ』に投稿された感想・評価

杏奈
3.6
フェイクより対の主題を持つこちらのが好き。
確かなアツさをそこに感じられた
5.0
このレビューはネタバレを含みます

痛風で歩く事もままならない年老いた富豪クレイは相棒だったデュクロを裏切り、彼とその家族を破滅させた冷たい男としてヨーロッパに名を馳せている。作品はオーソン・ウェルズらしい映画と現実の狭間、虚構を現実…

>>続きを読む
化粧をするということに非常に自覚的であるからこそ、この映画のジャンヌ・モローは底なしに美しい。口にする英語の響きも所作も、まとう気品にくらくらする。
切り返しおもろい

ジャンヌモロー17歳おもろい

ウェルズの顔おもろい
酢
3.5

オーソン・ウェルズのフィルモグラフィーからすると慎ましい小品なのかもしれないけど、なかなか私は好きだなあ。

マカオを舞台に展開される奇妙な小噺。抑揚を廃した囁くような台詞回し。ナレーションを多用す…

>>続きを読む

『フェイク』が現実を虚構に持ち込む話なら、こちらは虚構を現実に持ち込む話
都市伝説を実話にしてみせようと固執するオーソン・ウェルズの富豪役が、まんま虚構の持つ魔力に魅せられる本人役という感じ
当時4…

>>続きを読む
SunO2
4.0

お話はショートショート的な小話。『軽蔑』みたいな使い古しのオープンセットで撮ってると想像。尺の関係か、途中で撮影が頓挫したか何かで(想像だが)フェルナンド・レイのパートはほんの一瞬だけ。切り返しもツ…

>>続きを読む
序盤のマカオが良かった
市民ケーン的なゴールがゴールではないところが不滅
324
4.0
物語ろうとする立脚点。嘘-現実の間にある茫漠とした中空。その航海あるいは実証。貝殻、市民ケーンとの類似。
もた
-
このレビューはネタバレを含みます
オーソン・ウェルズのこれもテレビ映画。ウェルズも鏡多用するな。

あなたにおすすめの記事