よく分からないけど抱き合う瞬間やタバコを吸う坊主姿のアンディ・ラウが格好良いから良い。自身の分身と戦う際に同じ方向に転がる繋ぎがされていたり、過剰な吹っ飛び方をするアクションも気持ちが良い。爽やか…
>>続きを読むこの頃のジョニー・トーはバキバキ過ぎる、全てのシーンが不必要に全力で脳が追いつかん。アクションは勿論、笑いもゴアも、とにかく全力。アンディ・ラウが身体張ってバイク事故起こしまくる。
展開も何もかもむ…
「坊主、マッスルでカルマを断つ!」(キャッチコピー)
まあ、ホントにそんな感じの映画だった笑笑
やっぱ香港ってスゲエ映画作るよな、、笑 怪作です!笑
こんな↑レビューの書き出しに加えて、筋…
中盤まではゲラゲラ笑いながら楽しく観ていたのだが、終盤の転調と主人公の運命、映画全体のテーマの提示があまりにも重くて、物凄い読後感だった。何も言えなくなってしまうような。何しろ英題は『Running…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ちょっ💦💦
なにコレ〜⁉️😂🤣
アンディ・ラウがっ!
アンディ・ラウがっ‼︎‼︎
アンディ・ラウが━━━━っ‼︎‼︎‼︎‼︎
盛り盛りに盛りあがった筋肉を見せつけながらアンディ・ラウが女性たちの…
どうしよう。とんでもない映画を観てしまった。10年に一度のとんでも映画。超極私的ジョニー・トー祭の最後に軽い気持ちで選んだだけなのに。濃厚すぎる。
ラストを見終えたとき、冒頭がストリップ劇場だった…
全てイカレてる...
一斗缶に入っちゃうヨガマスターとか、
全身ヌルヌル摩擦0なのに壁に張り付く盗人とか、
主人公はロッカーをワンパンで5台くらい破壊、ダクトを雑巾みたいに捻じ曲げる筋肉達磨且つ人…
パッケージと邦題で損してる
でも売り込みしようがない珍作
アクション?サスペンス?コメディ?ホラー?恋愛?
ジャンル分け不可能
マッチョで元僧侶でストリッパーで武術が使えて超人的身体能力で、カルマ…