久し振りにBlu-ray(4Kリマスター版)で観ました。監督フィリップ・ド・ブロカはやはり南国が舞台になると何故か活き活きとして来ます。この映画はイーストマンカラーでパナヴィジョンですが、メキシコ🇲…
>>続きを読む現実-虚構間のカットのトランジションがハイセンスで楽しい
フィクションの中の軽快なベルモンドと、現実の冴えないベルモンド
色彩豊かなフィクション世界と、常に雨が降るトーン抑えめの現実世界
対比と落…
冒険小説家が執筆しながら、自分の作品に主演するスパイ風コメディ。映像と流れる音楽(なつかしさ感じるメロディ)がたまらなくいいんです。身のこなし、にやけた顔に、くたびれた姿。ジャン=ポール・ベルモンド…
>>続きを読む本作は現代にも通用する要素が多くて面白かったかな。
ベルモンドの作品って傑作選で上映されたのは全部見たけど、いずれも常に「オレ様」感が漂っていたような気がする!
でも本作では、マッチョな体育会系イメ…
『アーガイル』の元ネタだ!
主人公とヒロインの美女が大冒険!映画は本来、こんな感じで良かったんだよ。ポリコレだ女性差別だと気にしすぎ。
5〜6人の通訳を介しての取り調べ
咳き込みと死亡してから瞬…
© 1973 / STUDIOCANAL - Nicolas Lebovici - Oceania Produzioni Internazionali Cinematografiche S.R.L. All Rights Reserved