虎は新鮮な肉を好むの作品情報・感想・評価

虎は新鮮な肉を好む1964年製作の映画)

Le Tigre aime la chair fraîche

製作国:

上映時間:84分

ジャンル:

3.5

『虎は新鮮な肉を好む』に投稿された感想・評価

シャブロルの「虎」シリーズ第1作。ちなみに2作目は「スーパータイガー黄金作戦」。本作は、パキスタンの大臣と間違えて、フランスの特使が殺される。暗殺者も消される。ロジェ・アナンのエージェント登場。暗殺…

>>続きを読む

 「Très bien?」

 トルコ ー フランス間の戦闘機売買の商談のさなか、トルコの大臣暗殺計画が実行されようとしていた。 ‶虎” の異名を持つスパイ、ロジェ・ラピエールとその仲間たちは、すん…

>>続きを読む
日活のB級活劇を思わせる軽さがシャブロルにしては珍しく、思いの外悪くない。

コードネームはタイガー、シャブロルのスパイアクションお洒落で楽しい。トルコの要人の娘はダニエラビアンキ。ビアンキさんにちなんでか本売り場でチラッと007のペイパーバックも映る。本部では柔道、諜報部員…

>>続きを読む
Cem
3.0

シャブロルによるモノクロの超B級スパイ映画♬*.+゜

ちょっとキザな男ロジェ・アナンが、フランスとトルコとの通商協定を巡る暗殺事件で二つのスパイ団と戦う!!
シャブロルが何故このようなスパイ映画を…

>>続きを読む
シャブロルのスパイ活劇 プロレスだの柔道だの変な空間が清順的でもあった
4.0

ラリー・コーエン『新・死霊伝説』のサミュエル・フラーの登場シーンをずっと観てるようなクロード・シャブロルのスパイ活劇。ノワールのような画面も時折見せつつ、基本はコミック調。犯罪映画のようなロケーショ…

>>続きを読む

思ってたより…スパイもの…(スパイもの苦手)
高官の娘さんが誘拐され、そこに2つの組織が絡み合い、騙し合い。
廃品工場?のわちゃわちゃはコメディかと思った。
逆に発砲する拳銃の前振りを今か今かと待っ…

>>続きを読む
4.3
車持ち上げてぐしゃぐしゃからの弾が逆向きに出る銃撃たせるの良かった
いきなりプロレスしたりなんかゆるいスパイ映画だった
muscle
-

見ていくたびに新鮮になる。鈴木清順とか石井輝男に近い。義眼に仕込んだカメラ、スライディング拳銃キャッチ、ギャグみたいなクロスカッティング…とにかくずっとギミックが楽しい。なんかもう岡本喜八とかその辺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事