映画史上最年少のストリートギャング軍団の実情を描いた目を疑うような貧困と暴力。少し前の映画だが、ブラジルの治安の悪さと警察の腐敗は今も変わらない。子どもたちは生き延びるためにギャングの手下として盗み…
>>続きを読むいやあ、とんでもない
撮影と編集のキレが半端じゃない
演出力が半端ないのにドキュメンタリー調という意味のわからない作りになっている
全てがリアルすぎて何も演技に見えないしノンフィクションに見える
…
マフィア映画とは違って成り上がらなければ仲間であろうが簡単に殺され、裏切りは当たり前、とにかく自分だけが1日でも長く生きれる事だけを考えて過ごしている
生き方の何もかもが自分達とは違う。日本の真反…
憎しみの連鎖で終わらない殺し合い。
人間の愚かさとか儚さを感じた。
ガキ軍団がリトル・ゼを殺して、幼い頃のリトル・ダイスと同じようにどんな犯罪をして稼ごうかと語るシーン。
リトル・ダイスの行く末を知…
いやぁ、当分ブラジルに行く予定はないですねぇ。
リオの青空より、銃声の方がよく響いている。
半ズボンのガキがマリファナ吸って笑いながら人を撃つ。
この狂った日常が、この映画の衝撃を物語って…
(C)O2 Filmes curtos Ltda. and Hank Levine film GmbH 2002.