ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

2009年1月15日に発生したUSエアウェイズ1549便不時着水事故、通称“ハドソン川の奇跡”を映画化。事故そのものはあっという間の出来事だったためか、…

>>続きを読む

2016年製作

クリント・イーストウッド監督、、

というだけで観るのを敬遠してきた作品。
同監督作品はどれもクオリティ高く内容もいいんだけど、やっぱ生粋のハリウッド人よね。母国にはウケがいいんだ…

>>続きを読む
能面
3.5

実際の事故のことを映画にしているのでどんでん返しのようなものはなかったけど、ちゃんとハッピーエンドで終わったからよかった。
エンドロールに実際の人達が登場しているのもグッときた。
それにしても、事故…

>>続きを読む
なかなか皮肉の効いた話。機長は英雄的行動をしたが、それを機械で検証することで、犯罪の容疑をかけられてしまう。機械検証の危うさと脆さをついた良い映画。

社会学者の宮台真司が代官山でゴリ押ししていたので、いつかいつかと思ってようやく見れた。Sully!

やることが多すぎて、しっちゃかめっちゃかな頭の中、な現代人。にとっては「為すべきことを為す」類い…

>>続きを読む
noa
3.7
実話なんだもんなあ、賢い判断力。今まで培ってきた感覚というのは本人にしか分からないもの。155人の命が無事に助かって本当よかった。
Nancy
4.2

彼は 英雄 か 殺人 か__

2009年に実際に起こった飛行機事故を Clint Eastwood の手により映像化した伝記的作品

やっと観ることができました

大好きな Tom Hanks の…

>>続きを読む
やっぱり卓上の計算では真実は判らない。何度も自分を疑ったり、悪い方向ばかりチラつく映像で見てる方も「チゲクネ?」と疑ったりするが、最後スっきり系
諒
3.5

2009年1月15日。
155名を乗せた機体はエンジンが停止、近くの空港に着陸する様に指示が出るものの機長サリーは不可能と判断し、ハドソン川に不時着する。
乗客乗務員全員が無事という奇跡。
しかし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事