悪魔の館の作品情報・感想・評価

悪魔の館1896年製作の映画)

Le manoir du diable

製作国:

上映時間:3分

3.1

『悪魔の館』に投稿された感想・評価

「映像の魔術師」ジョルジュ・メリエス監督による
映画史上初めてのホラー映画
悪魔(魔術師?)の館に迷い込んだ兵士(旅人)が
館の中で巻き起こる不可思議にてんやわんやする
3分間の短編映画

『シンデ…

>>続きを読む
あい
3.0
撃退方法草
タイトルの通り
歴史
めっちゃ物語 十字架あるの謎すぎる
古典悪魔👿可愛い
作るのめっちゃ楽しそう
3.8

映画の変化スピードが怖い。
新規ガジェットとかを嬉々として使ってる人見るとケっ!とか思っちゃう古いタイプの人間だけど、多分こういう人たちが世界を刷新していくんのだろうな。それと同時に今の劇団四季なん…

>>続きを読む
作ってて楽しいんだろうな、というのが映像から滲み出ていて良い

◯感想
『名探偵コナン』のアニメ、「死亡の館、赤い壁」を観たので、館つながりで。

悪魔の館。
突然出てきたり突然消えたり。
ストップモーション。
悪魔の館で、悪魔に襲われそうになって、館にあった十…

>>続きを読む
古典的な悪魔の格好がなんかエモい😈

チャットGPTに勧めてもらって視聴。メリエスの作品には煙が出て人が消える場面が多いなと思っていたけれどマジシャンだったのを知って納得した。話の筋ではない物理的な仕掛けで人を楽しませようとするメリエス…

>>続きを読む
tomoko
2.1
悪魔の館なのになんであんな大きい十字架があるのかは謎だが、急に椅子が消えたり、コウモリが悪魔になったりする撮影技術が当時すでにあったのかと思うと凄い。

あなたにおすすめの記事