韓国の映画に詳しくなりたくて。私のとっての韓国、なんか不思議なところにいるんだよね。30年代の韓国の風景。映画につけられた縦の日本語字幕には日本の歴史の統治を思い起こさせる。映画としての質の高さも…
KMDbにて二作目の鑑賞。
やはり1936年、日本の統治時代。
スポンサーは鮮満 交通タイムス社。
当時あちらへ渡った西のヤクザ分島の興した企業でしょうか。
ちょっと前に観た「青春の十字路」は現存す…
1936年植民地時代の朝鮮製映画。TVで韓国人学者の先生が日本植民地時代を暗黒時代のように言っていましたから意外でした。植民地時代には日本で映画を学んだ朝鮮人監督が生まれ、朝鮮俳優による朝鮮語の映画…
>>続きを読む