カード遊び/リュミエール家の庭での親睦会/エカルテ遊びに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カード遊び/リュミエール家の庭での親睦会/エカルテ遊び』に投稿された感想・評価

tq1chi
2.9
「リュミエール!」にて。
演者の手元で起こるゲームという動き。
大袈裟な小間使いさんの動きが笑える。
おじさんたちカード楽しそうにやってたなー!!何か僕が拾えないポイントがあったのかもしれないけども、印象そんぐらいかなぁ…。
中庭
2.6

背景の木々はかろうじて揺れる程度だが、煙草の煙がとにかく雄弁に喫煙者の人となりを語るような気がしてならない。軽妙な所作を演じる男の笑顔にやや不気味さを覚える。顔面のしわが細かく見てとれないからだろう…

>>続きを読む
2.5

3人の男がテーブルを囲み、カードゲームに興じている。真ん中の男が振り返りながらテーブルをこんこん叩くと、給仕の男がフレーム外からあらわれ、注文を聞いて去り、"すぐさま" ボトルとグラスを運んでくる(…

>>続きを読む
mom
3.0
給仕は何がそんなに可笑しいんや笑

再 2024.8.31
「こんな感じでどうですか」
って感じでチラッて見るのがリアルw
リュミエールによる映画群のひとつ。
カードゲームで遊ぶ3人のおじさんと召使いが映された映像。
召使いの人がかなりコミカルな動きをする。
Nao
3.0
リュミエール家がゲームする姿を映した短編映像。セザンヌの「カード遊びをする人々」の影響を受けた作品。リュミエールは煙の描写が好きな気がする。
3.0
人はカメラの前で芝居をする。その明らかな萌芽がワイン持ってくるハイテンションすぎるおっさんに見てとれる。
・50秒間でいいものを撮りたい!という執念(演出)が、人物ものでは更に前面に出てる気がします🐯
みんな(特に家族)で盛り上げるぞー、みたいな🐯
mie
3.0
だからなんやねんって感じもするが、映画初のシッティング会話シーン?

あなたにおすすめの記事