ビヨンド・ザ・サーフェスに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ビヨンド・ザ・サーフェス』に投稿された感想・評価

ちろる

ちろるの感想・評価

3.7

サーフィン=解放
サーフィン=祈り
サーフィン=学び
それは波に乗りながら地球と対話して、自分自身がかけがえのない地球の一部だと気がついて、教会に行かなくても自分の神がなくても、海を聖地として心を癒…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サーフィンを通して社会問題と自己に向き合ったドキュメンタリーでしたが、「サーフィンをしていると自然について、自己内面について向き合えるんだ」ってスッと理解出来る番組で不思議でした。
Mayuko

Mayukoの感想・評価

3.8
インドに行きたくなった。
インド。海。サーフィン。女性。旅。


「海は偉大なものと繋がる場所」
taka

takaの感想・評価

3.7

インド人 初の女性 サーファー
イシタ マラヴィヤが プロサーファーや
ヨガインストラクターの女性達と
南インドを旅するドキュメント

彼女たちが 旅の中で
サーフィン ヨガ 環境保護活動等をとうし…

>>続きを読む
りほこ

りほこの感想・評価

5.0

個人的に、すっごく観れてよかったって思える大満足な映画。
(映画と呼べるかわからないほど短いが)

インドで初めてサーフィンを始めた女性たちのドキュメンタリー。
"自分の人生の変化が、他人の夢になる…

>>続きを読む
インドの女性と女性サーファーとジャックジョンソン。
インドの子どものたちのサーファー人口。

インドの女性キレイ✨
ss

ssの感想・評価

-

インド人の女性サーファーにフューチャーしたというよりも、
ヨガ/サーフィン/インドのスピリチュアルな感じ(超曖昧)
あと女性らしさ、女性としての権利などフェミニズムも強く押し出している。

映像がと…

>>続きを読む
インドへの旅のドキュメンタリー。
「海」を神秘的で聖なるものとして寄り添う彼女たちもまた神秘的です。
癒される部分もありました。
まい

まいの感想・評価

-
JRで見てたけど実質スピードラーニングだった

海はすごいきれい😳

Let it go.
あるがままを受け入れ
自分を自然の一部だと理解する。
許容し、受け入れ、流れに身をまかせる。
笑顔と自由な精神のためには
いろんなものを手放していくことが必要。
過去や記憶
不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事