鬼談百景の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • オムニバス形式で様々な怖い話が楽しめる
  • 赤い女の怖さが印象的で、アクロバティックな演技が怖い
  • 続きをしようは最も怖かった作品で、ドキドキした
  • 竹内結子のナレーションが淡々としていて良い
  • 日本のホラー独特の理不尽さや生々しさが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鬼談百景』に投稿された感想・評価

本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》

✍🏻感想述べます。

〈あらすじ〉
小野不由美の短編怪談集を原作に、Jホラーを代表する6人の監督が10の恐怖をオムニバス形式で映像化したホラー作品。古くから伝…

>>続きを読む

小野不由美氏のホラー小説『残穢』のスピンオフとして、読者から送られてきた怪談を99話集めた(100話目が『残穢』の話)『鬼談百景』の映像化となる今作は、なんと全ての話を映像化🤩‼️…は流石に無理なの…

>>続きを読む
オムニパスなのですごく見やすかった。
AQUA
3.3

こんな手紙が届いた

小野不由美原作
怖い話の短編集
ナレーションは竹内結子さん
個人的には「赤い女」と「密閉」が面白かった
赤い女はほぼ女装した男にしか見えない
エクセレ〜トゥッ教師には吹いた
「…

>>続きを読む
4.0

残穢の前日譚にあたる10本のオムニバスホラー。前日譚と言っても残穢を観てなくてもこれ単品で楽しめるのでそこは気にせずで問題なし。

10本もあるんでもちろん当たりハズレみたいなのは多少あるけど、その…

>>続きを読む

本編『残穢』を観たのでこちらも。本を読んでいて、映像化されたら良さそうと思っていたエピソードがいくつかあったので楽しく観れた。10本のオムニバス形式になっているので、ちょっとした合間に観られるのもい…

>>続きを読む
4.3

■ベストセラー作家・小野不由美が初めて手がけた百物語怪談の映像化! 
■監督は『残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋―』の中村義洋ほか、Jホラーを代表する6人! 
中村義洋、白石晃士(『戦慄怪奇ファ…

>>続きを読む
武藤
4.1
実話系百物語だが、かなり怖かった。

2025年262本目

人気作家の小野不由美が手がけた怪談集「鬼談百景」から、選りすぐった10話を映像化。同じく小野原作の「残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋」の映画化を手がけた中村義洋監督がメガ…

>>続きを読む
yuki
3.0

1本目でギャグすぎるのやってくれたから、あっこれこのテンションなんだ!と割とすぐ受け入れられた。というか白石晃士の名前がある時点で薄々思ってはいた。
残穢がガチンコホラー映画すぎるから、同じテンショ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事