エヴォリューションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エヴォリューション』に投稿された感想・評価

よく分かんなかったけど何故か好きと感じるタイプの映画だった〜
4.0

なぜ、私たちなのか。

ルシール・アザリロヴィック(監督・脚本)の実存にとっては私(Je)であり、構造としては私たち(Nous)となる、女であることへの存在論的な問いが発せられた結果、孤島に少年たち…

>>続きを読む
向井
4.0

全くのノーマークでしたが
初期のリンチやクローネンバーグを彷彿させるとのことで急ぎ足で鑑賞。
短編の「ネクター」も観たかったんですが
時間が合わず断念。
もう最初からぐっと掴まれる。
長回しも長回し…

>>続きを読む
2.6
少年達のやんちゃさが妖しさに勝ってしまった印象。
美しい悪夢と思うか三流SFだと思うかはお天気次第と言ったところ。深読みすればいくらでも出来るが、どうも美術的に相性が悪かった。
3.4

映画開始直後から3分間に及ぶ水中シーンで既に心が折れそうになったけど、その後の映像の気味悪さや難解さに助けられなんとか観終わることができた。

SEやセリフがほとんどない実験映像のような作品はどの描…

>>続きを読む
つむ
3.0

マイリストに入れた理由も忘れてた本作。
見どころに「初期クローネンバーグ、リンチを思わせる!」
とあって思い出した。
グロテスクな描写も美しい映像もあるけど、最終的に何だったん?て感じはまさにフラン…

>>続きを読む
3.5
ヌメっとした空気感。ずーっとうっすら気持ちの悪い感じ。画は綺麗なんだけどヌメっとしてる笑
もう一回細かい部分は見直したい気はする。
うーん

どのへんがエヴォリューションだったかぼんやりしかわからん。ぼんやりもわかってないかも。
水面のこちら側と向こう側

どうしてもフロムファンとしてはダクソの白竜シースとかブラボの医療教会の話を思い出してしまうという

この系統の話って何が源流なんだろうな
少年たちと女性たちしかいない島に住むある少年が何かに気づき始めてしまう

ミステリアスで異様な感覚が味わえて説明の無いダークな内容に惹きつけられる

あなたにおすすめの記事