ルシール監督の映像美。
自分は、黒が白っぽく見える(全体的に少し白っぽい)色味が好きなんだなって実感が強化された。
色味強いカラフルな絵描いたあとに全体の彩度下げたらしっくり来た事あるから、ルシール…
フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
途中まで台詞が無いことに気づかなかったくらい、仕草や雰囲気が色々語っている映画だった。
自然豊かで、秘密と甘美が入り混じっていて子どもの時に観た大人…
『エコール』で知り3作ほど観たが この監督は何を撮りたいのだろうか。エロス タナトス …。常に食に不快感を感じるのはヤンシュヴァ共通。飽食の時代を皮肉に表現と言ってしまえばそれまでだが。搾り取った源…
>>続きを読む蜂のメタファー作品で無音映画だった
服統一、行動の反復、建物のスタイリッシュさホラー映画を見てるような、お化けは出ないのにおどろおどろしいと感じる、雰囲気最高!
やっとルシール監督作品全部見れた
…
Blu-rayを購入したので鑑賞
「エヴォリューション」の特典映像にて
約18分の短編映画
ルシール・アザリロヴィックの前監督作品「ミミ」「エコール」とは違い珍しく成人女性が主人公
少女とセリフは…
EvolutionのDVDに収録されてたのに、観るの忘れてた!
ホントこの監督はディストピアが大好きだな!この世界観が本当に好きなんだけど、新作出ないかなーと願ってる
それにしても蜂蜜はこうやっ…
(C)De Films en Aiguille visa d'exploitation 138 319