死霊館 エンフィールド事件のネタバレレビュー・内容・結末

『死霊館 エンフィールド事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラー

部分入れ歯、

ホジソン家 → 怪奇現象が続くが、役所から補助金を貰う為だと自作自演を疑われる
ジャネット ← 悪魔ヴァラクが霊視を妨害するため、ビルの霊を手下にし操っていた
ウォーレン夫…

>>続きを読む
1に続いて2も見た

ザ・ホラー映画って感じだけど実話なのがえぐい
シスター怖い

悪魔の名前呼んだらすぐ弱っていなくなるのあっけない
なんかこの爺さん親しみやすいな…って思ってたからやっぱりね☺️ってなった。

「ここは俺の家だ」
ビル爺

シスター⋯絵に描かれてた
ヴァラク
地獄の侯爵、邪悪な蛇どもの狩猟

アナベルシリーズ3作目


ニューヨーク州アミティビル
1976年
ラッツ一家
ロニー・デフェオが…

>>続きを読む
マジで怖かった!悪魔とかに勝つには自分の心強くないとだよね、、それには味方重要すぎる😭あと4人兄妹なのにジョニー出番なさすぎじゃない?やっと出てきたって思ったのに、、、扱い雑すぎるだろ、
最後の方でジャネットを信じてなかったのだけ許してないよ!!!!!!なんでホラー映画って次女が取り憑かれる役で末っ子が狙われる役なの??????おもろかった、じいさん嫌いになれないかも

超常現象研究家ウォーレン夫妻が悪魔と戦う現代版【エクソシスト】こと【死霊館】シリーズ第二弾は、【悪魔の棲む家】のモデルとなったアミティビル事件(1974)の3年後にイギリスで起こった英国版アミティビ…

>>続きを読む

・実話⁉️⁉️⁉️
・天井張り付け、空中浮遊、水辺で引き込まれる的ないろんな王道ホラー要素抜群に盛られていて面白い〜
・いやあの一人掛けソファー使うな、捨てろ
・悪魔祓い系の映画はクライマックスで熱…

>>続きを読む
死霊館シリーズにただいなインフレを起こしたキャラシスターを生んだ。ちょっと怖かった。選曲が良かったな〜ロンドン・コーリング♪!!!

実話ねぇ、結構リアルかも、洗濯物のシーン流れてきてずっと気になってたから視聴。多分これだった気がする、あれ、あっちだっけ、いやこっち。死霊館いっぱいあるからどれがどれかわかんなくなる、確かに怖かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事