シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

かわいいキッズたちが80年代ロックを歌う映画
na
3.6
ニューウェーヴ!音楽好きにはたまらん。
難しい事考えずにダレなく観れた2時間でした。
高校生の頃にバンドやった人は懐かしくも思うのでは
久しぶりに観た後にスッキリする映画でした。

いま、とってもバンドがしたい私は。この夏のうちに、この映画を映画館で観ておきたくて。台風一過の真夏感に背中を押されながら、駆け足で観てきた。

音と青春モチーフの映画好き。80年代カルチャーと、永遠…

>>続きを読む
4.5

Rock and Roll is a risk

シングストリートは本当に言葉で説明できないほど感動的な作品でした。

久々にかなり泣きました。。。"happy sad"を実感したような気がします。…

>>続きを読む
やっぱ歌モノがあわない…

主人公ポールマッカートニーに似過ぎでしょ
小海
3.6

舞台は不況が続く1980年代アイルランドの首都ダブリン。
音楽好きの兄の影響でデュラン・デュランなどに魅了されている主人公が、いつも学校の前に居る超美人に一目惚れして「僕のバンドのMVでモデルをやっ…

>>続きを読む
全楽曲良くて、才能しかないバンドメンバーでびびる!笑
お兄ちゃん、いい😊
JB
4.4

大好きこれ。大不況のダブリンで日々の不満や一途な恋の想いをぶつけた曲の数々が大好き。劇中歌として使われる既存のロックの名曲もセンス抜群だし、オリジナル曲も正直思ってたよりも良すぎて大好き。

冴えな…

>>続きを読む
歌が良き。
3.9
兄貴〜〜😭
全て兄貴目線でみてしまった〜
兄貴が庭で日光を浴びてる姿が辛い…
兄貴もいつか飛び出してくれるといいな…音楽の話してるときの兄貴はとびきりカッコいいもん

あなたにおすすめの記事