The Magician(英題)の作品情報・感想・評価

The Magician(英題)1898年製作の映画)

Le Magicien/The Magician

製作国:

上映時間:1分

2.9

『The Magician(英題)』に投稿された感想・評価

kakuko
3.4
彫刻で女の人作って、本物の女の人になるの良いな。
おんなじことをショート動画にして、TikTokやInstagramや YouTubeにあげても通用しそう。
この動画自体1分だしな。
3.0

備忘録↓
三角帽子の魔術師が魔法(?)を使って箱を出し、飛び込むと中からピエロがあらわれる。テーブルに食べ物があらわれ、椅子に座ろうとすると消えて尻もちをつく。女の彫像を三脚の上に乗せ、切削しようと…

>>続きを読む
まゆ
4.1
なんでこんな低評価なのかわからん
編集技法的にも重要かつおもろい
mom
2.5
テンポが早すぎてどこがどう入れ替わったのか分からないときがある。
彫像が本物に変わるのは面白い。
すえ
-
記録

突然何かが現れ、そして突然何かが消える、そういったメリエス的なもの。無意識かもしれないが、映像にリズムが生まれてきている気もする。

2024,短編48本目 5/15
sat
-
物動く系の作品

登場人物の関係性がよくわからないまま終わりました
M
3.4
1898年に製作されたメリエス監督のショートムービー。奇術から始まり、ラストはおっさんのケツキックで終わるという、奇術コントのような作品でした。
た
-
2021年4月30日

どの作品にもちょっとだけ新しいアイデアやチャレンジがあって面白いメリエスの映画だけど、今作のアイデアは好きだった。
mie
3.0
映画の出来は、編集で決まると思う。テンポとか。モンタージュとか。
人の位置とか。そうやって観客の視線を心を支配してほしい。
あとピエロ怖い
Sari
-
2020/10/20 YouTube

半身像が生身の人間に変わったりするマジックのような実験映画

あなたにおすすめの記事