スイス・アーミー・マンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スイス・アーミー・マン』に投稿された感想・評価

ふ
2.5
お下品だったけど、現実に落とし込もうとせず自分の本心を見つける旅と思えば良い
xazsa
2.5

何を観せられてたんだろう。観る前から分かっていたことだけど、下品でくだらなくてシュールで自分の理解の及ばない物語でした。

全てが彼の妄想なんだろうな、と思いながらずっと観てたら、そんな浅はかな予想…

>>続きを読む
2.5

シュールだわ

これはちょっと無理だったわ
アドベンチャー、コメディ、ヒューマンドラマと紹介されてあったから観たんだけど、アカンかった。

冒頭面白かったんだけど、途中から観続けるの迷い始めた。オナ…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

これは何なんだろう笑
ハンクとメニーの友情物語を描いているのはわかるけどメニーが死体&便利グッズでもあるのがぶっ飛び設定過ぎてて生理的に受け付けない…口からドバドバ出るツバを水として飲むの無理〜ジャ…

>>続きを読む
ナーバスな時に観て丁度良い
終始真顔だけどラストでさすがにフッてなった

このストーリーとこのキャスト、
これだから映画はやめられない!
下品でストーリーは
これはなんなのって感じだった。

けど•••

ラドクリフはスゲーなと。
以前トニー賞で観たステージパフォーマンスも凄かったけど大好きになったかな。

半ケツターボのダニエル・ラドクリフ

いきなり喋り出す〇体
突然の勃〇

おなら、ゾンビ?、親友、パートナー、愛、ストーカー?親子愛?…
情報が混雑し過ぎていて結局何を伝えたかったのかイマイチ謎で、…

>>続きを読む
放屁でグングン進みます!
ダニエル・ラドクリフです。
なんやねんこれ、と思いながらも最後まで見てしまった。
どこかに一人で漂着しても、不時着しても、死体と友だちにはなれないかな。
のぴ
2.7
最後の女性の「どういうこと?!」がそっくりそのまま私の感想です笑

幻覚でも妄想でもなく、リアルな出来事だったとはっきり描かれててちょっと驚いた。
ジャケ写の推進力を知った時はポカーンとする。
「ガンズ・アキンボ」もそうだが、ダニエル・ラドクリフのコメディは結構好き。

あなたにおすすめの記事