スイス・アーミー・マンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スイス・アーミー・マン』に投稿された感想・評価

KOKI
3.5

どう解釈すべきなのか迷う作品であり、むしろどこに視点を置くかによってテーマそのものが変わってくるように思えた。ダニエル・ラドクリフが演じる奇妙な死人の存在感は圧倒的で、スイス軍御用達の多機能ナイフの…

>>続きを読む
4.0
最初10分で「このあと何すんの」って思ったら、その後もしっかり面白かったです!
無人島に持っていくならラドクリフの死体一択になったなぁ
箕田
4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり下品な内容なのに、熱い友情に思わず涙腺が緩んでしまった。何を見せられているんだと最初は思うけど、最後には良い作品(?)と感じてしまう不可思議さ。人に勧めたいのに勧めずらい、如何ともし難い作品だ…

>>続きを読む
Yui
3.8

タイトルロゴが出るまでの掴み方が最高すぎて、
気がついたら最後まで見てた

常識とか、普通とか一旦置いておくというか置いていかれる世界観なのに、
なんでか最後感動したりしている自分がいるから結構悔し…

>>続きを読む
死体役、ハリーか!!

もはやホグワーツでも教えてくれない実践型サバイバル魔法だった。
4.0

後にEEAAOでオスカーを取ることになる、ダニエルズ監督タッグの過去作。無人島で遭難した青年ハンクはとある万能ナイフめいた死体と出会い、共にサバイバルライフを過ごします。しかしその出会いは、ハンクの…

>>続きを読む
おなら、ゲロ、勃起
それが命を救う
ヘンテコをまじめにって感じに仕上げてる。
あり得ないのが良いところかなと
藤熊
3.5
最初から最後まで全部がぶっ飛んでて、この映画の笑いどころというかシュールさがすごく良かった

ところどころ気持ち悪いけど
なんだか死体に愛着湧いちゃったよ

設定がオモロい。オナラでポジティブな気持ちになれるとは。オナラで誤魔化しているが、中身は実は暗いのかも。人生に悩んでいる男(ハンク)と死体(メニー)のやりとりがメインだが、段々ハンク=メニーではと思…

>>続きを読む
3.5
死体を道具にしてサバイバルというトンデモ設定とは裏腹に、美しく感傷的な音楽と映像美が素晴らしかった。
ただ終盤になるにつれて不明瞭な部分が多く、少し置いていかれる。
チンコンパスがお気に入りです。

あなたにおすすめの記事